事務所名称変更及び移転のお知らせ
平素は格別のお引立てを賜り心より厚くお礼申し上げます。 さて平成30年4月1日より事務所名所及び所在地を変更することとなりました。 新事務所は、さいたま市北区役所より徒歩3分の立地、以前よりもスペースをより広く構えゆとり […]
平素は格別のお引立てを賜り心より厚くお礼申し上げます。 さて平成30年4月1日より事務所名所及び所在地を変更することとなりました。 新事務所は、さいたま市北区役所より徒歩3分の立地、以前よりもスペースをより広く構えゆとり […]
・事前確認はzoomで行います。対面をご希望の場合は、お申し出下さい。
・予約日時までに事前確認に必要な仮登録を済まして、必要資料を全て整えて下さい。当日、不備がある場合には事前確認を完了できない場合があります。
・ご予約の完了並びに決済完了後にお客様都合でキャンセルする場合は、決済手数料をご負担頂きます。
・事前確認の必要書類のリーフレットはこちらをダウンロードして下さい。
事前確認に必要となる資料は以下の通りです。
下記のいずれかをご準備ください。
中小法人等の場合で、代表取締役等の代表者から事前確認を受けることを委任された方が事前確認を受ける場合には、委任状をご準備ください。
※委任内容、委任者、受任者が明確である限りは書式は自由です。
※事前確認の際に、委任状に記載された受任者氏名と本人確認書類に記載の氏名の一致を確認させていただきます。
申請希望者の履歴事項全部証明書をご準備ください。
※申請時から3ヶ月以内に発行されたものに限ります。
※発行年月日が記載されたページを含む全ページを提出してください。
※履歴事項全部証明書に記載の代表取締役氏名及び代表取締役の本人確認書類に記載の氏名が一致していることを確認ください。
※履歴事項全部証明書は、法務局のHPからの申し込みにより、オンラインでの請求が可能です。
収受日付印の付いた、以下の期間分の確定申告書の控えをご準備ください。
【e-Taxの場合】
【その他】
2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)をご準備ください。
書類の量が膨大で、事前確認時に持参することが難しいなどといった場合においては、事前確認を依頼する登録確認機関にご相談ください。その場合、登録確認機関が任意に選択した複数の年月の帳簿書類の有無を確認するといった方法も可能とします。
2018年11月以降の全ての事業の取引を記録している通帳をご準備ください。
登録確認機関が任意に選択した複数の年月に関する法人等(※)との取引内容について、通帳の入出金履歴(取引先名称、金額)と「3.帳簿書類(2018年11月から対象月までの各月)」における請求書又は領収書等を基に確認します。
※屋号が明らかな場合など、事業を実施していない個人ではないと識別可能な個人事業者も含む。
代表者又は個人事業者等本人が内容を確認・理解の上、自署した「宣誓・同意書」をご準備ください。