
行政書士事務所ロータスは平成21年4月に開業したさいたま市北区の行政書士事務所です。
法人のお客様には主に会社等の法人設立や変更手続き・各種許認可取得支援業務として建設業許可・運送業許可・宅地建物取引業免許などその他の許認可業務を取り扱っています。
また,個人のお客様には相続手続き・遺言作成・贈与・離婚等に関連する書類作成や相談業務を取り扱っています。
当事務所は,さいたま市北区役所徒歩3分程の場所に行政書士事務所を構えており,行政書士業務の他に不動産会社,ファイナンシャルプランナー事務所を併設しています。
単なる手続きに留まらずお客様のご要望にお応えしてより具体的なサービスのご提供をお約束いたします。
行政書士にご相談をご希望のお客様は,事前にお電話等にてご連絡を頂きご予約をお願いいたします。
相談場所となる私たちの事務所はさいたま市北区役所から徒歩3分ほどの立地にございます。
周囲を気にせずにリラックスしてご相談頂ける相談スペースを設けてありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
また,お体が不自由な場合や当事務所までお越しになるのが難しい場合等は行政書士による出張相談も承っておりますのでお気軽にご用命下さい。
私たち行政書士には,弁護士や医者等と同じように行政書士法という法律で守秘義務という業務上知り得た事柄を漏らしてはいけないという義務が課されております。
行政書士にご相談頂いた内容をむやみに第三者に漏らすことは絶対にありませんのでご安心下さい。
行政書士の業務は,行政書士法という法律に規定されています。
いわゆる許認可業務として,例えばさいたま市やさいたま市北区などの市町村役場・埼玉県庁,そして警察署など官公庁に提出する書類の作成や提出手続きの代行業務があります。
例えば,建設業許可申請・宅建業免許申請・収集運搬業許可申請・古物商営業許可申請など事業を行うのに必要となる許可や免許の申請の多くは行政書士の業務分野です。
また,様々な契約書の作成・遺言書,定款・遺産分割協議書などの権利や義務・事実証明に関する書類の作成や相談も専門職として扱うことができます。
行政書士がお手伝いできる書類作成や手続きは数千種類もあるとも言われています。
当事務所ではその中でも以下に掲げるような「各種事業に必要となる許認可」・「外国人の方の在留資格等」・「相続に関連する手続き」を得意としています。
まずは、お電話かメールでお問い合わせください。
電話番号:048-871-8718
電話受付時間:平日9時~20時
各種許認可制度の概要や許可取得の見込みについて,またその他ご依頼内容に応じてご説明いたします。
また,この際にかかる費用についての説明や見積書の発行もさせて頂きます。
サービス内容にご納得頂いた場合は,業務委託契約書を取り交わします。
業務委託契約書の締結をもって正式にご依頼を受任いたします。
書類の作成をし,また必要となる添付書類の収集などを行います。
書類作成や資料収集にかかるお時間の見込みについてもご相談時にご説明いたします。
必要書類の収集には一部,お客様からの個別の委任状が必要となります。
書類の提出ができる状態になりましたら,費用のご精算をお願いいたします。
各種サービスの料金については詳しくは以下をご覧ください。
ご依頼頂いた手続きを実行いたします。
手続きがされた後は,サービス内容に応じてその後のフォローを行います。
許認可に関するご依頼であれば,事業内容の報告や更新時期のご案内など忙しい社長様をサポートし続けます。
その他の業務に関しましても当事務所でサポートが可能な範囲のフォローをさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
埼玉県さいたま市北区植竹町1-756-2
JR高崎線宮原駅、宇都宮線土呂駅、東武野田線北大宮駅、大宮公園駅、埼玉新都市交通鉄道博物館駅、加茂宮駅各駅からアクセスが可能です。
駅までのお迎えが必要な場合・訪問によるご相談等お気軽にお問い合わせ下さい。